ホーム>BORDER BLOG

BORDER BLOG

TOKYO AUTO SALON 2015 展示品販売

TOKYO AUTO SALON 2015 展示品販売をお求めやすく販売しますflair

詳細はガレージセールをチェックしてくださいhappy01

HKS レーシングサクション SWIFTSPORT ZC32S

SWIFT SPORT ZC32S

HKSレーシングサクション ¥45,000-(税別)

純正65φを80φのアルミサクションパイプに交換するキットですshine

SWIFTは、ZC32Sより、ECUがBOSCH製に変更されており、未だすべてが解析されてはいません。

HKSのアルミサクションパイプは、エアフロセンサーの取付部で、センサー突出量を純正に合わせるように設定されており、ECUがノーマルでも安心して装着することができます。

ブローバイのパイプのレイアウトが変更になり、ウォーターラインと一緒になっているパイプが使用されなくなるため、

今回は汎用のジョイントパイプでウォーターラインを短絡して純正のブローバイ+ウォーターラインパイプを取り外して、

20141219195049.jpg     20141219195151.jpg

スッキリとしたレイアウトにして、取り付けしました。

エンジンカバーも取り外すようになるためHKSの付属品のカバー(赤色)を取り付けしていい感じのエンジンルームに仕上がります。

20141219195351.JPG        20141219195545.JPG

 

BNR32 燃料ポンプ

スカイラインGTR BNR32 には、

SARD 295L の 新型ポンプの 設定がありませんdespair

ここで、アダプターを製作し、純正同様のレイアウトで

SARD 295L の 新型ポンプの 取付ができるようにしましたflair

大容量+リリーフ圧の心配がなくなることで、チューニングの幅が広がり

アドバンテージとして、長く乗りたいというユーザーにピッタリのメニューですhappy01

 

R35 ウエストゲートパイプ開放パイプ製作

 

R35 GTR で TRUST タービンキット装着車 のお客様が

ウエストゲートの大気開放パイプを製作してほしいと要望がありましたshine

2014122218231.jpg
201412221839.jpg

右側はサブのプロペラシャフトがあり複雑な形装です。

左側はDCTクーラーの配管のみで簡単ですが、脱着も大変なので、

Egを積んだ状態でパイプの形状を作り、

また降ろして本溶接、装着、遮熱処理を行って、

また積み込みし、時間がかかりましたbearing

DCTクーラーの配管も加工して開放パイプをのクリアランスを広めにとりました。

もちろん、公道は走れませ~んdanger

 

 

R35 スポーツキャタライザー &フロントパイプSET

R35

20149281717.jpg

SARD  スポーツキャタライザー &フロントパイプSET 

取付しました。

20149281729.jpg   201492817346.jpg       EXインシュレーィングラップ バッチリ巻きましたgood

試乗にdash

201492817640.JPG   良い音、思っていたより響いてますbell

 

R's meeting 2014行って来ました。

雨でした。

が、沢山の方が来場されました。

201492811353.JPG  2014928113549.JPG

当ブースにお立ち寄りいただきました皆様ありがとうございました。

2014928113114.JPGのサムネイル画像

R35 オートロックミラーコントローラー


◎◎ オートロックミラーコントローラー取付しました(^_^)v


2014916163149.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像 ドアのロック、アンロックに連動して、ドアミラーが自動的に開閉するようになります(^_^)v
作業時間は1時間くらいでした。

 

◎◎

Comments
R35は、純正でドアミラーの自動開閉の機構がないので
お客様は
降車時、乗車時にドアミラー開閉スイッチを作動させる手間がなくなる
ということで取り付けられました(^_^)

 

R35 強化アクチュエーター


◎◎ 強化アクチュエーターに交換です。
HKS ACTUATOR UPGRADE KIT です。

R35のブーストアップでは、480psをECUチューニングにより簡単に550psくらいの仕様にすることができます。十分、体感できるパワーではありますが、

強化アクチュエーターは

もう一つ上のグレードアップした600psを手に入れるためのアイテムです。


201483015132.jpg 純正アクチュエーターを外す際、
左バンクのボルトが、作業上容易ではない場所にある上、スチール製で錆により外れない場合があるようです。


2014830151325.jpg BORDERでは、交換作業時、車載状態で取り外しができるように工具や手法を色々検討して行っています。

ねじが外れない場合は、この単発作業でエンジンをおろすようになってしまいます。


2014830151346.jpg 純正アクチュエーターと比較

 

◎◎

Comments 強化アクチュエーターは、純正アクチュエーター使用時のようなブーストの垂れをなくし、
EVCと併用することで、ブーストアップとしては、最大の600ps仕様を達成させることができます。
燃料系は、燃料ポンプとレギュレターKITで対応することができ、パワーアップに対し、時間・費用も少なくお手軽なチューニングと言えます(^_^)

 

R35 LSDガルウイング 取付

出来ました。

 配線加工と

2014928153916.jpg

2014928154644.jpg

フェンダー加工がポイントです。

201492815520.jpg

他の作業があり、リフトからでられません。

跳ね上げた姿は後日bearing

 

R35 LSDガルウイング

201492812447.jpgのサムネイル画像

これから取付しますwrench

 

イメージはこんな感じ。

201492812535.jpg

かしら。

 

ページ上部へ